メルカリ収支報告 2021年9月度 - ドライヤーの家計ラボ

dryer-kakeilab.com




フリマ

メルカリ収支報告 2021年9月度

こんにちは、dryer(ドライヤー)です。

今日は、9月度のメルカリ収支報告をしていきます。

メルカリ開始して2ヶ月が経ちました。基本、不要なものを出品しています。

いわゆる「せどり」は、ハードルが高く感じてしまい、リスクがない不要なものを売るようにしています。

もう売るものが、なくなってきちゃったよ

 

9月度の収支

8月と比較して増収増益になりました。ただ、不要なものもなくなりつつあるので、今月が売上のピークになりそうです。

まだまだ書籍はありますが、まだ取っておきたいので、無理に売るのはやめておきます。

実家に何かあるかなー。

利益を得ることが目的ではなく、断捨離が目的だよ!

 

売れた商品

まさか、スティッチのグッズが売れるとは。やはり、ディズニーは強し。

ですが、今月はなんと言ってもTOEIC参考書が大人気ということがわかった月でした。出品して5分で売上になった参考書もあって驚きです。

他の資格の参考書も同様に人気7日もしれないですね。なんだかんだ資格勉強する人は一定数いますからね。

 

10月度

まだキャラグッズが残っているので、そちらを出品して格安でも良いので、売上に繋げて行きたいです。私の元から離れて新しい御主人様の元へと連れて行って行きたいです。(断捨離!)

あとは、サッカー関係のグッズもあるので、需要探りながら価格設定していきます。最終的には売上に繋げたいので、価格交渉にもすぐに応じちゃいます。断捨離が目的なので。

10月は、1,000円くらい利益が出ると嬉しいな。洗剤など日用品を3つくらい買えますからね。

 

まとめ

メルカリをまだ始めていない方は是非、始めることをおすすめします。

書籍は梱包もしやすく簡単ですよ。アクセサリーなどの小物も簡単なイメージです。

”メルカリ=副業” と認識するとハードルが高く感じてしまうので、 ”断捨離” として一緒に行動していきましょう。

 

それでは、また!

dryer-kakeilab.com




  • この記事を書いた人

dryer

家計ブロガー兼サラリーマン。 サイドFIREを目指してます。 節約×投資×副業の活動実績を公開。 モットーは「感謝と恩返し」。

-フリマ