プロフィール - ドライヤーの家計ラボ

プロフィール

当ブログにお越しいただきありがとうございます。

ブログを運営しているdryer(ドライヤー)です。
 

<プロフィール>
年齢 34歳(1988年生まれ)

家族 妻と娘の3人でマイホーム暮らし


居住 東北地方


学歴 法政大学 経営学部卒


経歴 プライム市場のメーカー勤務
   ※子会社から親会社へ出向中

趣味 資格取得、神社巡り、読書
   ※独学取得…宅建、簿記2級、FP2級

 

発信内容

このブログでは、【地方都市でパラレルインカムを実現するまでの活動】を発信していきます。

10年以上をサラリーマンとして生きて、給与を受け取る際に【自分の成果によって得た】という実感があまりありません。

自分自身の力で報酬を得た時の気持ちは、どのようなものなのでしょうか。

私はそのような感情を確認するために、自分がしたいこと・できることは何かを模索し行動していきます。

サラリーマンとしての給与以外に、社会貢献を通して報酬を得たい!

ゼロ地点の私がパラレルインカムを実現するまでのプロセスを覗いていってください。

 

お金に興味をもった経緯

そもそも、なぜ「パラレルインカム=複業収入=お金」に興味を持ったのか。

その経緯は「年金記録問題」です。当時、大学生だった私はニュースを見て「危機感」を覚えました。

現在と将来のお金はすべて自分で準備しなければならないと思い、勉強を始めました。

ただ、勉強して知識を蓄えるだけでは「お金」について知ることはできても得ることはできません。

勉強で得た知識や経験を行動に繋げて初めて得ることができます。

学生時代から現在まで、そしてこれからも勉強していくことで得た知識を「お金」に昇華させたい。

 

学生時代に勉強したこと

1.FP技能士:人生におけるお金の知識が広く浅く身につく

2.日商簿記:財務諸表(会社の家計簿)の作り方が身につく

3.ビジネス会計検定:財務諸表(会社の家計簿)の読み方が身につく

 

勉強=資格取得のイメージが強いですよね。

私のYouTubeチャンネルでは「資格勉強Vlog」 を投稿しています。

一緒に資格取得に向けて勉強してみませんか? 

https://www.youtube.com/@dryervlog


目的

パラレルインカムをメインに発信していく当ブログで、達成したいことが3つあります。

行動した結果(成功や失敗)から学んだ経験や知識に「感謝」して、それを世の中に発信・共有することで、あなたへ「恩返し」がしたいです。

その結果、あなたからコメントを頂いたり、勉強仲間、ブログ仲間、YouTube仲間ができたら、こんなに嬉しい事はありません。

 

ブログを通して達成したいこと

1.あなたにとっての「お金に興味を持つキッカケ」になること

2.あなたの「困りごと解決の糸口」になること

3.あなたの「目標達成の伴走役」になること 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます!!

私が思い描く「パラレルインカム」もぜひ覗いて見てください。

https://dryer-kakeilab.com/parallel-income/

2021年9月4日